上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
シーズー犬、あすかちゃん
本日里親のsarancoさんより 正式譲渡のご連絡をいただきました(*^_^*) sarancoさん、ご家族の皆様、ボビー君、シャープ君 本当にありがとうございました! ![]() あすか幸せになりま~す(^_-)-☆ あすかちゃんの事は saranco☆diary 今まであすかにかかわって下さった皆様、あすかの事を応援していただきました皆様 本当にありがとうございました! 今日さっそくボビーお兄ちゃんのかかりつけのお医者様に、あすかちゃんお披露目に 行って来られたそうです。 推定年齢も8歳くらい、体重は5.1kgベストですね(*^^)v 食事もそれほど量的に制限している事もなく、毎日の運動量で体の引き締め効果に 繋がっているのでしょう。 ダイエットはやはり体を動かせと言う事ね…φ(..)メモメモ 肝臓のお薬を飲んだり、お耳はこれからも洗浄を続けていかなくてはいけません。 決してベストの健康状態での譲渡は出来ませんでしたが、一生懸命あすかの事を 見ていただけるご家族にお願いしました。 私も遠い所からではありますが、あすかを見守っていきたいと思います。 |
3・2・1の日…今日は寒いくらいの日で良かったです(^_^;)
午前中本所センターからカコさんのサロンへ3匹搬送 トリミング後~病院までの搬送はケイトさんが担当して下さいました。 ありがとうございました。 詳しくは…こちら 柴♀茶白 5歳以下 皮膚炎 7~8キロ アレルギー性皮膚炎と思われる脱毛が首下・胸・下半身にあり センターで念のための疥癬治療をしています とにかく痒いようで、キーキー言いながら掻いてしまうようです…可哀そうに 性格はとても良く、フレンドリー。 ![]() ![]() ![]() 状態が悪かった為、丸刈りになりました…頑張れ! シーズー♀白茶 8~10歳 5~6キロ 性格は良く、右目の内瞼に小豆大の乳頭腫のような出来物があります。 (イメージはチェリーアイのようなプクっとしたモノ) 先週センターに行った時、職員さんからは“性格もいいし、他に引き取りあると 思いますよ”と…確かに私も思いました。 でも・・・結局CATNAPで引き取りに(-_-;) トリマーさん情報…性格もフレンドリー、トリミングも問題なし。 オスワリ、お手、おかわり・・・・コマンド入ってる&トイレたぶんシートできる。 推定年齢のわりに、動きが活発でかわいい。 貴重なご意見ありがとうございました(^_-)-☆ ![]() ![]() もう心配ないよ! シーズー♂白茶 10歳~ 5キロ 重度の皮膚炎あり(脂漏症、膿皮症等による)特に首・胸あたり脱毛が顕著 両目ともに重度角膜炎、視力ほとんど無いかも。 この子は代表が今朝の9時まで迷いに迷って引き取りをした子 はっきり言って先週引き取りのシーズー君よりも状態は悪かった…。 ![]() ![]() もう一度頑張ろう! この子は先週引き取りのシーズー君、皮膚の状態が悪くて丸刈りになってしまった。 でも・・・夕方協力病院でのお散歩隊の方と元気に歩いている様子を見ると、やはり 命を救えた事は大きいよね。 ![]() もう少し病院生活、頑張れ!! カコさん、ジュンちゃん、eriちゃん、トリミングありがとうございました。 ケイトさん、トリミング後の搬送、ありがとうございました。 午後本所センターに戻り世田谷のトリミングサロンへ2匹搬送 Mダックスロング♂黒茶 緑リボン 5キロ 1か月近くはセンターに…ようやくお迎え出来ました。 とても人懐こく、甘えん坊…お膝にちょこっと座ったり、ゲージはちょっと苦手かな(^_^;) ![]() ![]() ミニピン♂茶 持込 7~8歳 3.8キロ センターではいかつい顔しているように見えたけど、出してみるとこの子も人懐こく、 甘えん坊な感じのミニパン君(*^_^*) ![]() ![]() 世田谷の協力病院で預かり お散歩隊の皆さん、よろしくお願い致します。 協力病院へ搬送する時にセンターより1匹引き取り 狆♀白黒 持込 10歳 3.5キロ 午後2匹を引き取り行った時に飼い主持込みのこと知らされた…同居人にアレルギーが出た為 見るからにセンターに連れて来られておどおどしている様子。 写真を撮り代表に報告、「狆は迷わず空ママさんにGO~~~~!」 空ママさんに連絡を入れて、協力病院までお迎えに来て下さる事に…本当に感謝! 預かりをしていたシーズーのうーろん君を22日にトライアルに出させたばっかりなのに お疲れのところ・・・よろしくお願い致します。 ![]() 第2の人生に向かって頑張ってね! 2年近く搬送をしていて、6匹の引き取りは初めて…(-_-;) 出来る限り処分には送りたくないという代表の思いはスタッフの誰もがわかっている。 だからこそ自分の出来る事で必死に頑張ってくれていると思います。 それでも、それでも処分送りになる子がいる現実。 なんとも切ないです・・・。 |
第11回CATNAP里親会を無事終了いたしました。
今回も多くの方々に保護犬と触れ合っていただくことができ、とても有意義な里親会に なったと思います! お天気の悪い中、また空調トラブルでの暑さなどもありましたが、沢山の方にご来場 頂き、スタッフ一同みなさまに感謝しております。 ●募金 40,500円 保護犬へのご支援品、医療費のご寄付もいただきました。ありがとうございます。 ・Mダックス ももちゃんの里親様 ・ペットランド テンテン様 ・ごとう様 他、皆様からのご支援は大切に保護犬のために使わせていただきます。 ご支援、ご声援、誠にありがとうございました! ★次月も里親会開催予定です! 次回は7月19日、場所は浅草の会場にて里親会を予定しております。 1匹でも多くの子のご縁を願いスタッフ一同頑張りますので ぜひぜひご来場下さいませ♪ 私は残念ながら今回の里親会には参加できませんでしたが、会が始まる前に ご支援でいただきましたフードを会場に届けさせていただきました。 ☆未来君里親のN様 ★世田谷区のS様 ありがとうございました(^_^)v 15日からトライアルに向かいました「あすか」も順調にトライアル宅で過ごしています。 残り1週間頑張って(^_-)-☆ ブログsaranco☆Diaryも作っていただいておりますが、メールもいただいております。 今日は梅雨らしいお天気になってしまいましたね。 あすかちゃんも、初!レインコートを着てお庭に出ました♪ 昨日と打って変わって、今日は立ち止まることが多かったそうです。 雨が降りそうだったからなか? 湿気のにおい?! 明日から待ちに待った3連休です! 朝から晩まで、よーくよーく、あーちゃん生活を観察しておきます。 あーちゃんの好きな物、好きなこと、色々分かってあげたいですからね~ ボビーとは程よい距離を(ボビーが)保ちながら、上手くやっています。 あーちゃんは、ボビーの居るところ、行くところがやはり好きなので、 どうしても一緒に行動することが多いのですが、上手くやってます。 ボビーも今までは、犬一人っ子でわがままボーイだったのですが、 最近は少しお兄さんらしく見えます(爆) ![]() あ、あすかちゃん…黄色いマットはボビー君の寝床ですがぁ… |
15日からG様のお宅でトライアルスタートしました!
2週間と言う長いようであり、短いようでもあるトライアル期間です。 初めての犬種、シーズーと言う事で何かと戸惑い、疑問もあるかと思いますが メールで質問いただき、一生懸命あすかの事を見ていただいています。 本当にありがとうございます。 そんな中、あすかの様子をご自分のブログに綴っていただいています。 G様了解の元ご案内しますね! こちら→saranco☆Diary それにしても“あすかちゃん”…溶け込み過ぎなんとちゃうのぉ(^_^;) ![]() ブログより… トライアル当日、先住犬ボビー君が目の見えないあすかを危険がないようにエスコート しているように思える、なんと“ウルウル”なお写真です(*vv) |
ついに今日がきました…。
思えば今年の1月18日千葉の東葛飾支所から、ちばたりあんなさんが引き出した シーズーの女の子、それが“あすか”でした。 ![]() 赤白のフード付き洋服を着て、頭にはクリスマス風味のチョンチョコリン。 去年のクリスマスには幸せだったんだろうな…と思わせる容姿。 だけどお迎えは来ませんでした。(あんなさん、お写真お借りしました) あんなさんに引き出され、カコさんにトリミングしていただき、horryさん宅で お世話になり、そして我が家でと…幸せ求めて頑張った甲斐があったね! 目が見えないあすかですが、なんて言うんでしょうか…とにかく“がむしゃら”な子です う~~ん・・・いい意味で頑張り屋さん!? 我が家で預かりを始めた頃に比べたら、今日G様のお宅に伺った時のあすかったら とにかく動く動く、探検、探検。 「今日初めてなんだからもう少し落ち着いて…ゆっくりお家の様子を覚えていったら いいじゃないの?」と、心配になるくらい。 ただ、私はあすかが必死なんだって思えました。 早くお家の感じを覚えるの…早くここのお家のあすかになるの…そう言って いるようでした。 あすかは生涯G様ご家族と一緒に暮らす気持です、どうかこの“やんちゃ娘”を よろしくお願い致します。 朝からeriちゃんにシャンプーしていただき、最後に我儘言ってブンママ風味の あすかにしてもらいました…G様、ごめんなさい ![]() G様のお宅では、トライアルのお話をしている最中でもトコトコ動き回り、ソファに 上ってはウロウロ(^_^;) ![]() ハラハラドキドキなんですけど…。 広いお庭では先住犬のボビー君に案内され散策に… ![]() と思ったら、あっという間にあすかが先頭を歩き(-_-;) ![]() とても仲の良いご家族、先住犬、先住猫さん達に温かく迎えられたあすかです。 あすか、2週間のトライアル期間をあなたらしくみんなにアピールして頑張ってね! G様、どうぞよろしくお願い致します。 ![]() 家に帰ってきたら早速G様より“あすか便りが” 今日は遠くまでありがとうございました。 晴天でお庭も見て頂けたので良かったです。 あすかちゃんは、その後少し玄関辺りをソワソワしていました。 やはりブンママさんを探している様子でした。 疲れてしまいそうだったので、2階へ連れて行きました。 新しい2階も少し散策、お水を飲み、いま落ち着きましたよ~。 私と妹のお部屋に作った、あすかちゃん部屋でお休み中です。 2週間、きちんとお預かりします、引き続きよろしくお願いします。 eriさん、ブンママさんご家族のみなさんにも、よろしくお伝え下さい! ![]() ありがとうございました(^_-)-☆ |
|
第7回 “ 手作りCLUB 一緒に帰ろう ”
1匹でも多くの犬猫の命が繋がりますように… この思いから始めたチャリティショップ“手作りclub 一緒に帰ろう”です。 今年初めてのショップオープン、去年のクリスマスから間があいてしまいましたが、 “待っていましたよ!”というお声をいただきスタッフ一同頑張ってこれました。 今回も皆様から暖かい応援、ご支援をたくさんいただく事が出来ました。 本当にありがとうございました… 今回の収支報告させていただきます。 総売上 234,690円 純利益 225,500円 ご寄付 9,190円 経費・材料費・送料 △64,640円 170,050円 170,050円 CATNAPへ本日送金させていただきました。 本当にありがとうございました 少しお時間いただき、皆様に気に入っていただけるお品物ご用意させて いただきましたらショップオープンのお声掛けさせていただきます。 次回“第8回”も引き続き皆様のご協力を得ながらではありますが、 手作りclubのスタッフ一同頑張っていきたいと思いますので、応援 よろしくお願い致します。 個々にお礼メール頂戴しておりましたが、お返事も出来ず 申し訳ございませんでした。 この場をお借りしてお礼とさせていただきます。 本当にありがとうございました!! |
駒沢フリマ
5:30現在、主催者からは開催予定との連絡が 入っております(^^) 皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております! |
すみません
ブログを書いては消え、書いては消え…この数日相性悪し(>_<) 6月5日の搬送です… ミニチュアダックス ♀ 高齢 5kg~ちょっとメタ入り とても人懐こくてセンターのゲージから出し、抱っこをしようとするとお腹を出してゴロゴロ とっても喜んでいたようだった…。 ![]() でも・・・他ゲージの中のワン達は羨望の眼差し嫉妬心から吠え続けていたね 1ヶ月近くいる子…この子は吠えもせず、なんとなく冷めた目で成り行きを見ていたね。 センターに引き取りに行くと、可哀想とか言ってられない状況が飛び込んできます。 他のワンを見ないようにする時もあります・・・ちょっとぼやいてみたり(-_-;) その足でマーデヤンスさんでシャンプーをお願いしました。 トリマーさんのコメントいただいています…ちょっとご紹介 ![]() 「こんなにいい子はせつないです。 歯の手入れもなってなくて、ガタガタでほとんど抜けてしまいそうで痛そうだし、 おっぱいにしこりはあるし。 病院に行けなくてセンターに? 警戒して水もフードも口をつけませんでした。 でも、「おいで」というとやってきておなかを出してあまえます。 いいご縁があるといいですね」 シャンプー後のすっきりさわやかダックスちゃん 夕方にルーク君預かりのcotton-mamaさんに協力病院への搬送お願いしました。 ありがとうございました。 そうでした…朝一に世田谷の協力病院に出向いていました。 代表から搬送の指令が届くと、まずは組み立て…家具ではなく搬送順序 先般のガソリンの高騰、我が家の燃費悪い車は特にうまく走らなければガソリン 無駄に食ってしまってしょうがない(-_-;) お天気も木曜日は涼しくして下さいってお祈りしてます…クーラーもワンが乗って いない時は節約です。 先週持ち込みでセンターに居たチョコタン君。 ![]() 新しい預かりさんの元へ移動です。 病院から江東区のカコさんサロンでシャンプー、その後えむこさん移動です。 多くのスタッフの方に係っていただき、ありがとうございました。 この子は「食道拡張症」という病気を持っています。 ご飯も普通にフードボールに入れてがっついて食べると言うわけにはいきません。 ハッキリ言って手のかかる子です…でも、そんな僕にも神様はついてくれていたね! ポッキー君、可愛いお名前が付いて里親様募集です happyさん、よろしくお願い致します。 http://happynanako.blog61.fc2.com/ |
| ホーム |
|